昨日
冬の睡眠のことを書いたのですが
もう少しだけ書かせてください(;・∀・)
置き薬屋さんの情報誌の中の
梶本修身先生(東京疲労・睡眠クリニック院長)のインタビューで
足が冷えているときはレッグウォーマーがおすすめです。
靴下を履くと足裏からの放熱ができず
深くて質のよい睡眠がとれません。
同様の理由で、
湯たんぽや電気あんかを使う際も就寝時には
電源を切りましょう。
とありました
靴下を履いて寝ていました
冷え性なので
必須でした
昨年は足袋ソックスがよいという記事を書いていました。。。
(寝るとき愛用)
深くて質の良い睡眠
この言葉に誘導されて(笑)
レッグウォーマーで寝るぞ!
と近くのドラックストアで探し。。。
こちらの。。。
まるでこたつシリーズ
おかもとのレッグウォーマーを購入しました
深くて質の良い睡眠を得ているのか。。。
断言はできないですが(笑)
昨日書いたように
冷えを感じることなく快適に寝ています
お高いですけどねぇ。。。(;・∀・)
冬のピークが過ぎて
1月半ばには
近くのしまむらで少し割引されて売っていましたよ
(私は12月初めには購入しました。まだ安くはなってなかったです。笑)
それから
電気毛布は温度を調節して(低め)
一晩中つけていますけど(;・∀・)
これは譲れません(笑)
今年はユニクロのあったかいルームウエアも
新調したのでお風呂上りから寝るまでもホカホカです
(レッグウォーマー暖かいです( *´艸`)
寝るまでは靴下も履いています)
夜、トイレに起きるときは
靴下を履いて
温かいカーデガンをはおって
寒い廊下へ出ます。。。
築30年の一戸建て。。。(>_<)
マンションは暖かいのでしょうね
それでも
今年は冬の睡眠が改善したので
記録で書いておきます~
にほんブログ村