今日
仕事が終わって
職場で受けた健康診断の結果が入っている
封筒を渡されまして

わ~~~(;・∀・)
ドキドキする~~

と言いながら受け取り

もったいぶって(笑)
家に帰って
カフェオレを入れてから
(いつものルーティン)

封筒を開けました

働き始めて3年目です
もうすぐ4年目

3回目の健康診断

1回目に
心電図でひっかかり(泣)

ハートクリニック(循環器内科)
で検査していただいたり
→結局主治医の「心配ないやつ」という言葉で解決

今年も視力が落ちていると言われたので
一昨日眼科にかかってきまして

結果
目の病気もなく
眼鏡もあっている。。。
と言われてこと無きを得ました

まあ
お年頃ですから
何かしら
出ちゃうんじゃないかと
不安があるのです

昨年の秋に血圧が上がって
お薬を飲み始めて

食事を変えていて
身体によいものを意識して食べるようになって

さて。。。

健康診断に
しっかり現れました。。。(*’▽’)

ずっとわずかながらオーバーして
赤字だったLDLコレステロール値が17下がって
基準値範囲内になりました

中性脂肪も
(もとから赤字ではないですが)
48下がっていました

なぜか心電図も今回は引っかからず。。。

取りあえず
良い感じになりました

食事を変えることは
やっぱり効くのだなぁ。。。
とつくづく思ったわけです

実は3月初めから
血圧のお薬も飲まなくてよくなりました

息子たちと同じ食事をしていましたが
やめて
塩分を控えて
魚を食べるようにして
(今年の冬は鱈を野菜と蒸してよく食べました)

ミックスナッツをこよなく愛し
腸活ココア(濃いココア)
バナナ常備

でも
塩分は我慢したけど
甘味は我慢できず
敢えてお菓子を買ったりはしないけど
いただいたお菓子は
ありがたく食べ
お昼ご飯にお餅を食べて
きなこにはちみつをかけて
おやつ代わりのお昼ご飯。。。

はちみつの甘味に助けられています
(調味料でもはちみつが甘味)

やり過ぎはかえって体を壊すぞ
と自分に言い聞かせながら
身体によさそうなものをなるべく食べる
極端にならないように気を付けながら
これからも食事に気遣って
生活していこうと思いました。。。( `ー´)ノ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
にほんブログ村