私の地域では、明日の朝、小学校の校庭でどんと焼きが行われます。
お正月のお飾り集めがありました。
今までは、家のそばのごみ収集所に朝出せば、子供会で集めて小学校に持っていってくれていました。でも、今年からは、自分で小学校に持っていくことになりました。
子供会…少子化と入らない子供も多くなっていて、お飾り集めも難しくなったということでした。
午前中、9時から12時までに小学校に持っていくのです。
お買い物へ行くついでに持っていこうと車で預けに行きました。
(歩くと20分ぐらいです)
久しぶりの小学校…
3人の息子が通った小学校。
休日の午前中の小学校は、懐かしく感じました。
3人ともスポーツ少年団に入っていて、土日、小学校のグランドに通いました。
車で行って、正門側の駐車場に車を止めたら、その感覚がちょっとよみがえりました。
頑張ったよな~あの頃の自分。
結構いっぱいいっぱいで。
でも、頑張り続けた…
若かったんだな~
素敵な人たち(お母さんたち)と同じようにとやってみるけど、自分には大変でした。
その時は、自分の力不足が、努力の差なのかと勘違いしていたな。
青い花は、赤い花にはなれないのに。
努力の差ではなく、得意、不得意な差もある。
自分にないものばかり見ていたな。
子供にもないものばかり見えてしまっていた。
そして、焦ってばかりいた。
疲れるわけだわ…
自分を否定しないで、自分のいいところを生かす。
自分のあるものを数える。
今は、これがモットーになりました。
いつの間に身についたのだろう。
ミニマリストさんのブログを読んで目からうろこだった。
いろいろな方のブログに影響を受けています。
筆子さんのブログには、特に影響を受けました。
楽に生きられるようになりました。
子供達には申し訳ないことをしました。
今では、子供のいいところを数えて暮らしています。
社会人になった息子たち、頼もしいです。
楽になったのは、学校という場所から離れたからだと思います。
学校という場所は、あるべき姿があり、それができない場合、肩身が狭くなってしまうので(泣)
そしてスポーツも競技になると、やっぱり順位がついてしまうので、大変ですよね。
子供のころから、頑張って、人に良く思われるように…。
スポーツも頑張って、少しでも上を目指すように…(人の上に立つように)
思い込んでいた自分でしたね。
だから、戻りたいとは思わないです。
十分頑張った自分。
今は、次のステージへ。
今の自分を受け入れます。
今は今で全力で生きて、未来の自分が満足できるように。