毎朝、お弁当を作っています。
勤務状況がいろいろあって、一つの日もあれば、三つの日もあります。
(土日も作ることが多いです)
今日は久々三つの日。
最初に出ていくのは、朝7時です。
起床5時45分。
ゆで卵を作るため鍋に卵を4つ入れて火にかける。(私もゆで卵を朝食に食べます)
きゅうりを2本(家庭菜園で収穫しました)棒状に切って、ボールに入れて塩を振っておく。
真ん中の種のところはスプーンでぬぐいました。
小松菜一束をザクザクと切り、人参1本は斜めに薄く切って、細切りにしておきます。
かぼちゃを5~8ミリぐらいの幅で適当な大きさに切って、スチーマーに入れて少しだけ水をかけて、600Wで3分ぐらい電子レンジにかけて放置。(これは、カボチャの量やスチーマーの大きさによるのでおうちのやり方で)
豚肉の薄切りも切って食べやすくしておきます。グラムは適当…250gぐらいだと思います。
オイスターソース炒めを作るので、オイスターソースを大さじ1~2はい分くらいを酒とみりんで溶いておく。50㏄ぐらいになってます。
深めのフライパンで豚肉を炒め、肉汁が濁らず透明になったら、人参、小松菜を入れて…しんなりしてきたら、作っておいたオイスターソース炒めの調味料を入れて水分がなくなってきたら、少ししょうゆを垂らしています。オイスターソース炒めは出来上がり♡
ゆで卵は固ゆでになるように茹でて、水で冷やしておく。
お弁当に詰めるときは、カラをむいて、半分に切って塩を振りかけます。
梅干し3個をまな板でたたいてビニール袋に入れて、きゅうりを絞って入れて、ゴマとゴマ油を少し入れて、ビニール袋の中で和えます。きゅうりの梅和えできあがり♡
カボチャは、柔らかくなっているので、お皿に出して、好みのドレッシングを少しだけ落として、出来上がり♡我が家は、ノンオイルドレッシングの「うま塩」を垂らしています。
これらをお弁当箱に詰めまして…
仕事の合間には、たくさん食べたくないという男子の小さめ弁当。8時前に家を出ます。
家でテレワーク中だけど、9時から5時まで自室から出てこない(トイレ以外)男子のお弁当。
8時半に朝食を食べ、お弁当を自室に持っていきます。水筒付き。最近は昼過ぎに水筒補充に現れています。
以前は、卵焼きを作っていました。でも、ゆで卵が自分も食べたい母は、最近もっぱらゆで卵(笑)
ゆで卵に塩を振って食べるのが美味しくてはまっている母に合わせて毎日ゆで卵入りです。
たんぱく質取れていいと思ふ( ´艸`)
スチーマーで蒸したカボチャも困ったときのお決まりの一品です。
カボチャを煮ていた時もありましたが、かぼちゃの煮つけより蒸したカボチャの美味しさに目覚めました…塩を振るだけでも美味しいと思います。
ゆで卵と塩味が被るので、ノンオイルドレッシングを垂らしています。
甘みになります…(煮豆の役割♡)
お弁当のおかずを日々変えるのは大変なのですが、旬の野菜を入れて作ると1年を通してみるとバリエーション豊かになるのですよね♪
これからしばらくは、きゅうり、ピーマン、おくら、いんげん、枝豆、とうもろこし(ヤングコーンも♪)なす、トマトが家庭菜園で採れますので、お弁当に積極的に取り入れます。
冬のお弁当は、大根、白菜、ブロッコリーとカリフラワー、菜っ葉類が多かったです。
春はキャベツとか絹さや、新玉ねぎ、スナックエンドウなどを楽しみます。
うちは、豚肉か鶏肉と野菜を炒めるおかずが基本です(笑)
季節の野菜でバリエーションをつける…(笑)
味付けはオイスターソース、めんつゆ、コチジャン、豆板醤、カレー粉、焼き肉のたれなどを取りそろえ、バリエーションをつけてます(笑)
男子弁当…見栄えは関係なくボリュームの追求です( ´艸`)